有機栽培米コシヒカリ
新潟の大地の力を最大限に活かし、飯豊山地の御西岳に源を発している加治川の水と合鴨の力をかりて農薬や化学肥料は一切使わずに一粒一粒大切に育てた有機栽培米コシヒカリです。食味値でもAランクの自然の恵みがギュッとつまった有機栽培米コシヒカリです。
|
![]() |
こがねもち(もち米)
新潟県産こがねもちは、もち米の最高級品です。コシが強いのに歯切れも良く、もち米品類の中では最上級の味と品質になります。1KgからKg単位でご購入可能です。
|
![]() |
特別栽培米コシヒカリ
新潟県認証特別栽培米コシヒカリです。栽培管理計画に基づいて、減農薬・有機肥料で栽培したコシヒカリです。味・つや・香りともに選りすぐられた食味値Aランクの特別栽培米コシヒカリです。1kg、5kgの化粧袋をご用意しております。 (ご自宅用など白ポリ袋での発送でもよろしければ、2kg、3kg、7kgなど1kg単位でご用意もできますので、ご相談下さい。)
|
![]() |
古代米
古代米は白米に比べてタンパク質やビタミン、ミネラル、ポリフェノールを多く含むということがあきらかになり、健康食として話題を集めています。加藤農場では古代米(朝紫米)、古代米(緑米)をご用意しております。2合のお米を炊く前に古代米(コーヒースプーン2杯ほど)をいれ炊いてみて下さい。炊き上がりが朝紫はほんのり桜色、緑米は雑穀米のように炊き上がり、モッチモチの食感に!!!デトックス効果も期待でき、ご高齢の方から若い方まで人気の商品です。
|
![]() |
合鴨栽培 新潟県産古代米使用「田舎もち」
すべて幻の古代米(緑米)幻の古代米(緑米)100%使用のお餅です。 古代米とは稲の原種である野生稲の特徴を受け継いでいる米(稲)をいい、古代米は白米に比べてタンパク質、ビタミン、ミネラルを多く含むことが明らかになり、健康食として話題を集めています。古代米には3種類(黒米、赤米、緑米)あり、この緑米がもち米です。緑米はマグネシウム、繊維質を豊富に含み、血液浄化や精神安定などにも効果があると言われています。クロロフィル色素を多く含みますので、貧血予防にも効果を発揮します。緑米は全国でも生産量が少なく貴重種ですが、加藤農場ではさらに、この緑米を合鴨農法により、農薬を一切使用せずに育てました厳選古代米になります。 合鴨農法で育てた無農薬栽培、そして防腐剤、防カビ剤などの添加物は一切使用していないお餅になりますので、安心してお召し上がり頂けます。お米の味を最大限に引き出した昔ながらの味わいが魅力です♪ツルツルとしたなめらかさ、市販のお餅では味わえない甘さと柔らかさをぜひご賞味下さい。 |
|
新潟県産こがねもち使用「田舎もち」
もち米界のコシヒカリともいわれている新潟県産「こがねもち」100%使用のお餅です。 「こがねもち」は有機肥料を使用し、新潟県特別栽培農産物の認証を頂いているこだわりの原材料を100%使用しております。 切り餅に加工する際にも防腐剤・保存料などの添加物は一切使用せず、原材料も究極にシンプルに作り上げた昔ながらの味わいが自慢です。 コシが強く、もち米の香りと甘みを堪能できる逸品です。
|
毎月お届けコース いつでもコース |